LIN NEWS
法人ニュース
  • Home
  • /
  • 法人ニュース
  • /
  • LIN News
LIN News
[ソウルファイナンス] 法務法人(有) 麟(LIN) 炭素戦略研究所、「自発的炭素クレジット市場活性化案」国会討論会
2025.09.25.
関連業務分野
メンバー
法務法人(有) 麟(LIN)炭素戦略研究所は、9月26日、国会議員会館第1セミナー室で「自発的炭素クレジット市場の活性化案」をテーマに政策討論会を開催します。
 
今回の行事は、政府主導の規制的炭素市場だけでは「2035国家温室効果ガス削減目標(NDC)」の達成と炭素中立実現に限界があるという現実的診断の下、補完的な役割を遂行する自発的炭素市場の必要性を公論化するために設けられました。
 
セミナーは26日午後2時から2時間行われ、国内外の炭素市場の専門家が参加して多角的な視点を提示する予定です。
 
発表テーマは、△米国とEUの自発的炭素市場の現状と政策(イ・ドンギュ、元外交部)、△グローバル気候公示動向と炭素クレジットの生成(シム・ヒョンスク博士、エスピーアイディ)、△第4次排出権取引制、主な課題及び見通し(シン・セヨン責任、現代車証券)、△自発的炭素市場基本法制定の必要性(ガン・ミング弁護士、法務法人(有) 麟(LIN))、△自発的炭素クレジット市場活性化のためのグリーンウォッシュ解法(キム・テソン、法務法人(有) 麟(LIN)炭素戦略研究所所長)などであり、企画財政部、産業通商資源部関連部署及びソウル大技術経営経済大学院のイ・ジョンス教授が討論を行う予定です。
 
チェ・ギロク、キム・ジョンシク弁護士[法務法人(有) 麟(LIN)]は「自発的炭素市場の活性化のためには政府だけでなく企業、個人など多様な主体が自律的に参加できる法と制度の整備が必要だ」とし「今回の国会討論会が韓国自発的炭素市場の活性化と健全化とのバランスを取る法と制度整備のきっかけになることを望んでいる"と話しました。
 
キム・テソン所長[法務法人(有) 麟(LIN)の炭素戦略研究所]は「民間主導の生態系造成の準備と同時にグローバルスタンダードに合致する韓国型民間炭素市場が活性化されなければならない」として「炭素クレジットの生成-流通-消滅の全周期別の完全性基準を設ければ、グリーンウォッシングの問題解決と自発的な炭素市場の活性化を同時に達成できるだろう」と述べました。
 

詳細は下記の記事原文をご参考下さい。
 
ソウルファイナンス
原文閲覧▼
https://www.seoulfn.com/news/articleView.html?idxno=608147
関連業務分野
メンバー
メンバー 팝업 닫기 버튼 팝업 닫기 버튼
TOP 버튼 모바일 TOP 버튼